こんにちは!
カッコいいとは何か日々考えているSekineです。
今回はアイス好きは絶対に食べたことがあるであろう「ハーゲンダッツ」について見てみたいと思います。
いきなりですが、皆さんはハーゲンダッツをどのように食べていますか?
私は冷凍庫から取り出してすぐに食べます。
しかし、最近では柔らかくなるまで待ってアイスを食べる食べ方も流行っているそうです。
ハーゲンダッツのCMでも自分の食べごろまで「私はこのように過ごす」といったような内容のCMも目にします。
自分の食べたい硬さまで待てばいいですが、一体どれくらいの時間でどのくらい溶けるのか、もっとも美味しい食べ方は何なのか調べてみたいと思います。
ハーゲンダッツをより美味しい食べ方とは?

引用:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/af9e6_242_5a924ce524496148a92c941df0bdc5e3.jpg
CMや公式サイトにもよりおいしくなる食べ方として載っているようなのですが、今話題となっている食べ方が冷凍庫から取り出したハーゲンダッツを冷蔵庫で60分間解凍させてから食べる方法だそうです。
方法はいたって簡単でカチカチに冷凍されているハーゲンダッツを冷蔵庫で60分溶かすというものです。
食べたことがある方ならわかると思いますが、ハーゲンダッツは他のアイスに比べて空気があまり入っていないので固めの食感になっています。
しかし、それが解凍されることによってフワフワでとろけるような食感にかわるそうです。
実際に時間でハーゲンダッツがどれだけ溶けるのか実験している人がいたので見てみたいと思います。

引用:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/6/4614d_242_cdb903bd0de1ce619edad09fb5d01509.jpg
私は柔らかいアイスはあまり好きではないので、断然冷凍庫から取り出した時点で食べたいのですが、実験ですので続きも見てみます。
実験していた方も冷凍庫から出してすぐのアイスはカチカチで空気が入っていない感じがしたそうです。
30分後のアイスはほんのりと外側が溶けてきている感じで、食感は取り出した直後のアイスよりも柔らかいといった感じだそうです。
実験を行った方は、感動的な劇的変化はないということでした。
そして、最後にハーゲンダッツ公式サイトで推奨されている60分のものを食べてみたところ、見た目は30分のものとさほど変わらないそうですが、フワフワで絶妙な食感だったそうです。

引用:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a2a62_242_c1491c57377aa7b4d7afee0b3231a2c1.jpg
柔らかくなり舌にしっかりとアイスがのるためなのか、いつもよりも甘みが強調されている感じがあるそうです。
調べてみると、人間の味覚は冷たくなるほど感じにくくなるそうです。
おそらく、冷蔵庫で解凍することによって温度が少し下がり甘みを感じやすくなったのではないでしょうか。
ハーゲンダッツは他のアイスよりも少し高価なので、このように冒険することは少しためらいがあるかもしれません。

引用:https://image.entabe.jp/upload/201601/images/haagen5.jpg
しかし、公式に推奨していることですので一度試してみてもいいかと思います。
一度食べてみて、改めて自分の好きな食べ方を決めてみてはいかがでしょうか。
私はまだやったことがありませんが、次に購入したときに必ずやってみたいと思います。
私は固い方が好きなので、予想としては自分の口に合わないと思っています。
最後まで見ていただきありがとうございました。