こんにちは!
カッコいいとは何か日々考えているSekineです。
今回は、ソニーが1994年に発売した「プレイステーション」の復刻版が販売されるということで、詳細を皆さんと共有したいと思います。

引用:https://image.redbull.com/rbcom
私はゲームをやらない家庭で育ったのであまり詳しくないのですが、友人の家でよく遊んでいたのを覚えています。
その「プレイステーション」が手のひらサイズになって戻ってきたことが今話題となっています。

引用:http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/d/7de41d37.jpg
コントローラーは昔のものと同じ作りですね。
本体はとても小さいので驚きました。
ディスクを入れる必要がなくなったのと技術力が上がったことで、これだけコンパクトにすることができたんですね。
それでは、今回発売が決定した「プレイステーションクラシック」について簡単に見ていきたいと思います。
「プレイステーション クラシック」とは?発売日は?機能は?値段は?

引用:https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/834319.jpg
まず、決定されていることをまとめておきます。
値段については、希望小売価格で9980円(税別)での販売になる予定です。
発売日は2018年12月3日から数量限定での発売になるそうですので、争奪戦になること必至ですね。
本体に入っているゲームは当時のプレステの20作品が内蔵されているそうです。
お子さんたちも楽しめると思いますが、親世代の方々に人気となるのではないでしょうか。
昔を思い出しながら楽しんでみてはいかがでしょうか。
なぜ、発売日を12月3日にしたのかと言うと、初期のプレステが発売されたのが1994年12月3日だったからです。
プレステは当時革新的なゲーム機だったそうです。
3DCGリアルタイム描画を実現させCD-ROMを採用することによって大容量化を実現しました。
90年代以降のゲーム業界を大きく変えたと言っても良いのではないでしょうか。
「プレイステーション クラシック」とは?付属品は?

引用:https://realsound.jp/wp-content/uploads/2018/09/PlayStation-Classic_acc_J.jpg
スイッチが出た時、私も買おうと思ったのですが、本体とコントローラーが別売りになっていたりして、購入してすぐに楽しむことができませんでした。
しかし、今回発売予定のクラシックは、ディスプレイの接続するHDMIケーブルや電源供給のACアダプター、コントローラーも2つ付属でついてくるため購入してすぐにゲームを楽しむことができます。
最近のゲーム機は付属品が多くて正直めんどくさかったのですが、クラシックは購入時から一式そろっているのでゲーム初心者もやりやすいかもしれませんね。
「プレイステーション クラシック」とは?内臓ゲーム20タイトル予想!
クラシックには20タイトルの過去のゲームが収録されています。
しかし、今のところ開示されているゲームはいくつかしかないので、勝手に予想しておこうと思います。
まず、現在わかっている5作品を紹介します。
・R4 RIDGE RACER TYPE4
・JumpingFlash!アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
・鉄拳3
・ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル
・ワイルドアームズ
以上5作品が収録されているであろうゲームです。
残りの15作品は、一部では販売される国などによって収録が異なるそうです。
アメリカと日本で人気だったゲームは違いますからね。
その国で人気だったゲームの中から収録する20作品が決まったんだと思います。
何人か予想されている方がいるので紹介します。
・アストロノーカ
・AZITO2
・影牢
・太陽のしっぽ
・moon
・バスト ア ムーブ
・ゼノギアス
・バーガーバーガー
・スーパーロボット大戦F
・スーパーロボット大戦F 完結編
・スターオーシャン セカンドストーリー
・ポポロクロイス物語
・ロックマンDASH
・serial experiments lain
・リンダキューブ アゲイン
・新テーマパーク
・シスター・プリンセス2
プレステまじかー。20作品収録だってー。。。
仮面ライダーと仮面ライダーV3のやつ最高だからね。収録されんかねー。。。
V3のやつなんて1号V3ご本人ボイス新録だったからね!ライダーマン愛に溢れたオリジナルストーリーも最高だし。#プレイステーションクラシック
— 土屋シオン/猫が帰ってきました (@40n_zzzz) September 19, 2018
プレイステーションクラシックにmoonとポポロクロイス物語が収録されたらソニーを祭り上げる pic.twitter.com/RYGUQR7tB7
— 白米ホクホク (@m_ndx) September 19, 2018
トレンドに「PSクラシック」とある。
プレイステーションのタイトルが20本はいるそうだが
収録タイトルの全てが明らかになっていない。
そのプレステタイトルの中に『ポポロクロイス物語』は入るんだろうか?
気になるな。続報を待とう。
PSミニ… pic.twitter.com/D3ITIYie4u— 髭人 (@hige_hige_jin) September 19, 2018
https://twitter.com/TATAKAU_Books/status/1042390677156327424?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1042390677156327424&ref_url=https%3A%2F%2Fmasatoshihanai.com%2Fplaystation-classic%2F
遂に #プレイステーションクラシック が発表!どう見ても任天堂の企画を恥も外聞もなく丸パクリな訳ですが、そこはそれ、とりあえず私的なPSクラシック20本を考えてみました。このうち何割が収録されるかなぁ…頼みますよソニーさん! pic.twitter.com/czJvrwrNDk
— いわぽん (@iwapon73) September 19, 2018
https://twitter.com/seikou530000/status/1042332434069483520?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1042332434069483520&ref_url=https%3A%2F%2Fmasatoshihanai.com%2Fplaystation-classic%2F
プレステミニこと、プレイステーションクラシック収録タイトルについて手持ちのソフトで考えてみた。
ジャンピングフラッシュは1を持ってなかった様子…一応20タイトルみたいだから、こんな感じかなと。
最後2本は個人的な願望です。#プレステミニ収録タイトル予想 pic.twitter.com/cGoYuyUBKX— 天秤 (@red1013ver2) September 19, 2018
こうしてみると、プレステの人気度がわかりますね。
いまだにソフトを持っているというのは驚きました。
また、色々な方々の意見を見ていると予想と言うよりはお願いに近い感じでしたね。
「プレイステーション クラシック」とは?予約方法は?

引用:https://www.famitsu.com/images/000/164/357/5ba2f95f542fc.jpg
それでは、簡単にクラシックの予約方法について見てみたいと思います。
まず、抽選予約できるのは現在のところPS Plusに加入している方限定となっているそうです。
予約開始日は2018年9月20日からですので、既に予約は開始されています。
上のリンクから抽選予約ができます。
東京ゲームショウ2018では初代プレステとクラシックが比較できるブースがありました。

引用:https://www.famitsu.com/images/000/164/357/5ba31001e7cf6.jpg
実際に比べるとだいぶ大きさが違いますね。カセットがいらない分かなりコンパクトになっています。
先行予約について詳細を記載しておきます。
<応募資格>
・PlayStation Plusに加入している方。
・応募規約に同意いただける方。
※応募にはソニーストアでご利用いただけるMy Sony IDが必要です。<抽選応募期間>
2018年9月20日(木) 11:00 ~ 2018年10月22日(月) 23:59
※当選は先着順ではありません。
※応募開始日はサイトが大変混み合うことが予想されますので、時間をおいてアクセスしてください。<応募方法>
(1) 抽選申し込みページへアクセスし、PlayStation Plusに加入しているサインインIDでサインインしてください。
※必ずPlayStation Plusに加入しているサインインIDでサインインしてください。
(2) 表示される記載内容をご確認のうえ、同意いただける場合、チェックボックスにチェックし「確認」ボタンをクリックしてください。
(3) ソニーストアのページへアクセスし、My Sony IDでサインインしてください。
※My Sony IDをお持ちでない方は、新規登録してください。
(4) PlayStation Networkでご登録いただいているオンラインIDを入力し、「確認する」ボタンをクリックください。
(5) 表示されている内容をご確認のうえ、「応募する」ボタンをクリックいただき、応募完了です。※ご応募前に必ず応募規約を確認し、ご同意ください。
▼「プレイステーションクラシック」PlayStation Plus加入者限定抽選先行予約のご応募はこちら
URL:http://www.jp.playstation.com/psclassic/<当選者の発表について>
・厳正な抽選のうえ、当選者を決定し、当選メールの配信をもって発表にかえさせていただきます。
・当選発表は、抽選終了から2週間以内にMy Sony IDにご登録のメールアドレスへご連絡いたします。
・ご購入手続き期間は、当選メールにてご案内いたします。当該期間を過ぎますと購入できなくなりますのでご注意ください。
・ご購入は、当選メールに記載されたソニーストアオンライン購入ページで、クレジットカード、dケータイ払いプラスおよびauかんたん決済/au WALLETがご利用できます。<注意事項>
● 抽選内容や結果に関してのお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。
● 抽選のご応募は、日本国内在住の方に限らせていただきます。
● 当選権利の譲渡、換金は一切できません。
● 抽選のお申し込みは、お一人様につき1回までです。お申し込みの際は、ご本人の「PlayStation Plusに加入いただいているサインインID」、「オンラインID」、および「My Sony ID」をご使用ください。ご本人以外のIDの使用または同一人物と思われる方からの複数回のお申し込みと当社で判断される場合は、すべて無効とさせていただく場合があります。
● 間違ったオンラインIDを入力された場合、応募内容に不明な点があった場合、およびその他の事情により当選メールをお受け取りいただけない場合は、申し込みを無効とさせていただく場合があります。
● ご当選者お一人様につき商品1台のみ購入可能です。<その他>
その他、応募に関する詳細は応募規約をご確認ください。<お問い合わせ先>
● 商品・PlayStation Plus・サインインID・オンラインIDに関するお問い合わせ
プレイステーションカスタマーサポート
URL http://www.jp.playstation.com/support/
● 抽選申し込み・My Sony IDに関するお問い合わせ
My Sony お客様窓口
URL https://www.sony.jp/msc/inquiry/index.html
※ LINEなどでお問い合わせを受け付けています。待ち時間が短く、すぐに相談が可能な、LINEやチャット(無料)のご利用をおすすめします(回答時間:10時~19時年末年始を除く)
数量限定と言うことで、どれだけ用意するのかはわかりませんが、プレミアがつくことは間違いないですね。
私もぜひ購入したいと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。