こんにちは!
カッコいいとは何か日々考えているSekineです。
今回は、いつでもどこでもふりかけを楽しむことのできる商品を紹介したいと思います。
その商品は「マジックふりかけ」です。
この名前を聞いてピンときた方はいないと思います。
簡単に言うと、ペン型のふりかけです。
この商品を開発したのは、ヘソプロダクションと言う企業が「マジックインキ」とコラボレーションした商品です。
「マジックインキ」と言えば、多くの方が使ったことがあるのではないでしょうか。
「マジックインキ」について簡単に調べてみたのですが、マジックインキは寺西化学工業株式会社と言う企業が1953年に発売した日本で最初の油性マジックだそうです。
今回の「マジックふりかけ」は、見た目はマジックインキなのですが、フタを外してペンを振ることでその地域のご当地味のふりかけが出てくると言うものになっています。

引用:https://www.heso-pro.com/hpwp/wp-content/uploads/2018/09/m_img1.jpg
見た目は完全にマジックペンですよね!
渡されたら絶対に気づきません。
以前にもこのようなペンタイプのふりかけが話題になったと思うのですが、皆さんは覚えていますでしょうか?
そうです!

引用:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61wyUXlkMrL._SL1000_.jpg
ロングセラーの「ゆかり」がペン型ふりかけを販売しましたね。
ペン型にすることで、持ち運びも楽になりますし袋のままだとしっかり閉まっていなかったために、バックの中がふりかけだらけになったという話も聞くので持ち運び用としてはとても良い商品ではないでしょうか。
お弁当を作ってもらっていた学生時代にふりかけを持って行ってたのですが、一度、バックの中にふりかけが散乱していたことがありましたね。
今回、発売されたマジックふりかけは全部で9種類になります。

引用:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/b/6b79b_1559_7ee7a7eca3793866c5ac78d93dccd83b.jpg
・大阪限定:たこやき 串カツ
・神戸限定:カレー 餃子
・淡路島限定:ローストオニオン
・和歌山限定:梅干し
・京都限定:桜 七味唐辛子
・滋賀限定:しじみしぐれ煮
第一弾として関西のシリーズになっているそうです。
そのため、今後は関西以外のシリーズも予定されているのでとても楽しみです。
気になるお値段は1つ680円(税抜)で9月13日から関西のお土産店舗やバラエティショップなどで販売される予定ですので、旅行のお土産としても人気になるかもしれませんね。
ぜひ、関西のお土産として購入してみてください。
このマジックふりかけがどのような構造をしているのかまだわからないので何とも言えませんが、詰め替えることができるのであれば、お弁当を作った際にご飯のお供として市販のふりかけに入れ替えて使うこともできますね。
話題の「マジックふりかけ」とは?製品詳細は?概要は?

引用:https://pbs.twimg.com/media/Dm4ND68VsAAHWIb.jpg
今回発売予定のマジックふりかけの詳細について簡単に記載しておきます。
・商品名:マジックふりかけ
・発売日:2018年9月13日
・種類:9種類
・価格:680円(税抜)
・本体サイズ:W20mm×H135mm
・内容量:6g
・発売元:株式会社ヘソプロダクション
・賞味期限:210日
購入を希望している人に朗報ですが、発売されるマジックふりかけは補充が可能だそうです。
そのため、使った後はスーパーで売っている市販のふりかけなどを補充して何度も使うことができます!
Sekineの一言
今回は「マジックふりかけ」についてお話ししました。
お弁当をよく作られる方はとてもよい商品かもしれませんよね。
私も学生時代はお弁当だったのですが、白飯におかずと言う毎日で正直飽きてしまっていました。
しかし、この「マジックふりかけ」を持っていれば、かさばらずにふりかけを持ち運べるので飽きずにお弁当を楽しめますよね。
私も関西に旅行に行ってお土産で「マジックふりかけ」を見つけたら、ぜひ購入したいと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。