こんにちは!
カッコいいとは何か日々考えているSekineです。
今回は赤ちゃんの転倒防止グッズについて見ていきたいと思います。
このグッズを調べようと思った経緯は、あるCMに登場している赤ちゃんを見たからです。
特に、赤ちゃんは立ち始めてからが一番目を話せませんよね。
もし、転んで頭を打ってしまったら大変です。
そこで、おすすめの転倒防止グッズを紹介しようと思います。
赤ちゃんの転倒防止グッズとは?

引用:https://img.fril.jp/img/59126310/l/157640893.jpg?1484663264
転倒防止グッズとは、言葉の通り転倒しても急所を打たないようにカバーする商品です。
おすわりや立ち始めた子供は少し目をはなすととても危険ですよね。
子育てをしている方はわかると思いますが、少し目をはなしたすきに転倒して頭を強打しているということありませんでしたか?
姉の子供が3歳と1歳になり、上の子は歩き回り下の子はつかまり立ちができるようになって、一緒にいると一時も目をはなすことができません。
そこでおすすめなのがあかちゃんの頭を保護してくれる商品です。
私も今度プレゼントとして姉にあげたいと思います。
赤ちゃんの転倒防止グッズとは?リュックタイプ!Car Over!

引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mashiron-game/20180114/20180114154818.jpg
まず、紹介するのはCMでも出てきたことのあるCar Overさんが販売しているリュック型の転倒防止グッズです。

引用:http://ecx.images-amazon.com/images/I/4186iyvbbgL.jpg
CMでは上のミツバチタイプのリュックだったのですが、このCMを見た時、自分の子供にもつけようと思ってしまいましたね。
また、これを付けている赤ちゃんがとっても可愛いんですよね!!
デメリットとしては、後ろへの転倒は防止できても横への転倒が防げないという点ですね。
しかし、つかまり立ちをし始めたくらいだと後ろへの転倒が一番怖いことですので十分カバーできていると思います。
このリュックタイプはミツバチだけでなく色々な種類がありますし、素材もメッシュなど夏でも暑苦しくないタイプのものも出ています。
お値段も1000円前後とリーズナブルなのも家庭に優しいですね。
赤ちゃんの転倒防止グッズとは?ヘルメットタイプ!IRIE

引用:https://shop.r10s.jp/auc-theworld/cabinet/162.jpg
次に紹介するのは、ヘルメットタイプです。
これは、リュックタイプとちがってどの方向に転倒しても頭を守ってくれますね。
しかし、小さい子によくありますが、帽子などを嫌がるお子さんは難しいですね。
通気性も良くヘルメットタイプですが、とても軽いので子供への負担もありません。
リュックタイプもヘルメットタイプも買ってみなければ、その赤ちゃんに合うかどうかわからないのが難点ですね。
ちなみに、こちらの商品も1000円程で購入できますので家計に嬉しいですね。
赤ちゃんの転倒防止グッズとは?ヘルメットタイプ!Gudeza

引用:https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/gudezacom_con-ila-00
今回のヘルメットは世界各国で販売されているものです。
上記の2つはどちらかと言うと家の中で使うのがよいと思います。
今回のサッドガードは、家の中でも使えますが、私は外での使用をお勧めしますね。
かなり本格的な乳幼児用のヘルメットになっています。
この商品は実際に耐久テストや安全基準をクリアした商品なので安全性はダントツ1番かもしれません。
しかし、デメリットとしては、一応通気口は空いていますが風通しはあまり良くなく赤ちゃんが汗をかいてしまうという意見が多くありましたね。
そのため、真夏での使用はあまりよくないかもしれません。
安全基準もクリアしており、世界で30万点以上売り上げているということもあり、1つ6000円以上します。
これで赤ちゃんをしっかりと守れると思うと安い買い物かもしれませんね。
Sekineの一言
私も良く姉の子供と遊びますが、少しでも目を話すと机の角に頭をぶつけて泣いていたりします。
机の角などはかなり鋭利になっているので、当たり所が悪いと頭を切ってしまったりと大事故につながります。
そういった事故を未然に防ぐためにもお子さんがいらっしゃるご家庭は一つでも購入しておくといいと思います。
可愛さでいうと私はリュックタイプがいいのですが、安全性を考えるとヘルメット型がいいんですよね。
これは完全に好みになりますので、ぜひ購入して赤ちゃんに試してみてください。