こんにちは!
カッコいいとは何か日々考えているSekineです。
今回、私が気になったのは香港で流行している「運命ガチャ」と言うものです。
「運命ガチャ」とは日本でもお馴染みでガチャポンなどと言われている小型の自動販売機「カプセルトイ」を使ったものです。
日本で有名なのは成田空港ですよね。

引用:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2016/12/15/b/31/b31660ef-l.jpg

引用:http://livedoor.blogimg.jp/shada026/imgs/7/7/77d4b319.jpg
外国人旅行者が帰る際、換金していた小銭を使えるように大量に設置されていることはテレビなどでも取り上げられているので皆さんも良く知っていると思います。
この「カプセルトイ」が香港では面白い使われて方をしているようです。
その使い方と言うのが男性と女性を結びつける道具として利用されているそうです。

引用:https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2018/08/catch0817.jpeg
なんと、ガチャガチャの中にはプロフィールと連絡先が入っているそうです。
この「運命ガチャ」を最初にやり始めたのは、九龍区にあるペットショップ「BT Reptile」でオーナーを務めているベン・タンさんと言う方だそうです。
ガチャガチャには、それぞれ男性用と女性用があり1回20香港ドル(日本円でおよそ280円)で恋人を募集している人の紹介文と連絡先が手に入るというものです。
このガチャガチャに登録するにはFacebookの専用ページで手続きすれば簡単に登録できるようです。
さらに調べてみると、香港にはすでにこのような「運命カプセル」と言うものがあったようです。
しかし、カプセルに入っている情報が偽物と言うこともかなり多かったようです。
そこで、タンさんはFacebookで登録した男性、女性と実際に連絡を取り一人一人確認しているそうです。
実際に、タンさんの設置したガチャガチャは地元のテレビ局でも取り上げられて話題となっているようですが、タンさんは一日に売るカプセルの数を制限しているそうです。
その理由もメディアに語っていたので紹介したいと思います。
「その気になれば1日に1,000カプセル以上売れると思います。でもそうしたくはない。店に来る人たちに、売り切れていないカプセルをたまたまといった感じで買ってもらいたいんです。その方が運命を感じるでしょう?
何人もの相手の情報を手に入れても、混乱するだけじゃないでしょうか。例えばデートアプリを初めて利用した人は、『ワォ! これはちょっと多すぎる』と思うのでは?
デートアプリでは、相手をちゃんと選ぶための時間が取れません。運命カプセルを買う人たちには、もっとペースを落として、相手をよく知ろうとする心の余裕を持って欲しいのです」
とても良い考えですね。
最初は、お金で連絡先を買っているようなものだと思っていたのですが、タンさんの思いを聞いてこういった出会いもありなのかも!と思い始めましたね。
人によっては彼女彼氏は顔で選ぶという方が良くいます。
恋愛や結婚は人それぞれなので私がどうこう言うことではないのですが、外見だけでなくしっかりと中身を見る事が大事だと思いますね。
日本でこのような事業を始めることは難しいと思います。
個人情報が…プライバシーが…などの問題は避けられませんね。
実際に、香港でも個人情報をYouTubeなどで流してしまうという問題も起こっているそうです。
今後の対策としては、プライバシーに関する問題を克服することですね。
お店側には盗難などにも注意してほしいですね。
ガチャガチャごと盗まれたら、その中に入っている個人情報すべてが悪用されてしまうということになりますからね。
しかし、もし日本でこのようなガチャガチャがあったとしたら好奇心でやってしまうかもしれませんね。
香港で流行?「運命ガチャ」とは?登録の仕方!方法は?
この「運命ガチャ」に登録する方法はとても簡単です。専用のGoogleフォームから名前や年齢、身長、体重、連絡先などを書いて申請すればオッケーだそうです。
実際に上の動画は中国のYoutuberが運命ガチャをやり、実際に男性にあっている動画です。
タンさんがしっかりと連絡を取っているだけあってか、悪い人には見えませんね。
この運命ガチャでどれだけのカップルが誕生したのかはわかりませんが、とても面白い発想ですよね。
気になった方や中国の男性女性と恋人になってみたいという方などはぜひ参加してみてはいかがでしょうか。