いきなりですが、夏と言えば「ジブリ」ですよね。
金曜ロードショーでは毎年放送されているにも関わらず、大人気です。
ちなみに、私も今回の金曜ロードショーで「ハウルの動く城」が放送されてからジブリ作品が見たくなってしまい見てしまいました。
しかし、ジブリは本当にすごいですよね。
以前、私はDVDを集めていることがあったのですが、ほとんどの場合は古い作品は安くなっています。
安いものでは数百円と言うものもありますよね。
私はジブリ作品を一式そろえようと思って中古屋さんに行ったのですが、ジブリ作品だけ値段が全然落ちてなかったんですよね。
宮崎駿監督のすごさを改めて痛感しました。
そんな、どの年代にも人気のあるジブリですが、今回私が紹介したいのはジブリとコラボした御朱印帳になります。
ジブリは色々な商品とコラボしていますが、御朱印帳とは初めてではないでしょうか。
2018年の7月31日よりヴィレッジヴァンガードの公式通販サイトでジブリの「千と千尋の神隠し」の神様ちらしシリーズと言うグッズの予約販売が開始されました。
何といっても私が一番おすすめしているのは千と千尋の神隠しに登場した神様たちが描かれている「御朱印帳/ 八百万の神様帖 」です。

引用:https://sociopouch.files.wordpress.com/2018/08/d18131-828-470438-1.jpg
ベースが黒なので落ち着いた雰囲気がありますが、キャラクターたちが色鮮やかなのでシンプルすぎることもなくとてもかわいい御朱印長ですよね。
お値段も1500円(税抜)ととても安いです!!
プレゼントとしてもいいかもしれませんね。
私の祖母も御朱印集めをしているので購入してプレゼントしたいと思っています。
また、今回は御朱印帳には伊予の奉書紙と言うものを使っており素材も一級品です。
伊予の奉書紙とは愛知県で作られている和紙で浮世絵や扇として使用されている紙になっています。
「御朱印ガール」と呼ばれる女性たちが増えていますが、この御朱印長によってさらに需要が増加するかもしれませんね。
また、今回は御朱印帳だけでなくポチ袋やクリアファイル、一筆箋など他にも発売される予定となっています。
それぞれ、「クリアファイル / 神様ちらし」(270円)、「ポチ袋 / 神様ちらし」(400円)、「一筆箋 / 神様ちらし」とリーズナブルな価格設定となっています。
発売日は2018年の9月上旬と言うことですが、すでに予約販売を開始していますので、気になった方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
御朱印帳にジブリ登場!御朱印帳、クリアファイル、ポチ袋、一筆箋 のデザインは?
実際に発売される商品がどのようなデザインなのか気になりますよね。
少し紹介したいと思います。
<一筆箋 神様ちらし>

引用:https://sociopouch.files.wordpress.com/2018/08/d18131-828-595487-8.jpg?w=640&h=623
上の写真が中になります。
外側は御朱印帳と同じデザインになっていますね。
<ポチ袋 / 神様ちらし>

引用:https://sociopouch.files.wordpress.com/2018/08/d18131-828-246695-6.jpg
外のデザインは統一されている感じがしますね。
これならセットで購入して統一感を出すのも良いかもしれません。
黒を基調としているのでどのようなバッグにも合うと思います。
<クリアファイル / 神様ちらし>

引用:https://sociopouch.files.wordpress.com/2018/08/d18131-828-613246-41.jpg
私も良くクリアファイルは使うのですが、今使っているのが透明なクリアファイルなんです。
中身が見えてしまって見栄え的にも良くないんですよね。
意外と身に着けるものが良いものでもペンや筆記用具などがおろそかな人が多いですよね。
色々な方を私は見てきたのですが、そこまで出来ている人はなかなかいませんでしたね。
スーツの着こなしやオシャレな方であっても使っているものが残念だったということはよくありましたね。
少し話はずれてしまいましたが、ぜひこの機会にバッグの中身もオシャレにしてみませんか?
オシャレではない自分がいうのもなんですが、私もこれを機会にバッグの中身をオシャレにしてみたいと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました。
関連記事