トランプ政権が発足してから、中国やロシア、EUとの貿易摩擦が深刻化してアメリカと主要各国との貿易戦争が勃発しています。
また、北朝鮮と核放棄の方向で話が進んでいたと思えば難しい状況になったりとトランプ大統領の政策は一体どうなっているのでしょうか。
もしかすると、トランプ政権を支えている部下たちも把握しきれていない事実がたくさんあるのかもしれませんね。
つい最近、トランプ大統領が側近にも相談せずに無断で他国の首相と電話会談していたことがわかったりトランプ大統領の勝手さがわかってきました。
そんな色々な問題の一つとなっていたのが、トランプ大統領の側近の一人であるイヴァンカ・トランプさんのファッションブランドである「イヴァンカ・トランプ」です。

引用:https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/09/05/59a845706eac402a008b74d5.png
トランプ大統領がアメリカ大統領になった当初は仕事と育児を両立するキャリアウーマンとして人気となり一時ブランドの売り上げが急上昇しました。
しかし、アメリカ大統領選に選出された少しあとからイヴァンカさんのブランドは政治利用しているということなどから一部で不買運動が行われました。
イヴァンカさんはホワイトハウスでの仕事についた時には既に自身の会社からすでに身を引いていたのですが結果的に不買運動などが行われてしまったようです。
このような背景からなのか、イヴァンカさんは今回の自身のブランド廃止に踏み切ったようです。
「ワシントンで1年5ヵ月を過ごし、このビジネスに復帰するのかどうか、復帰がいつになるのかもわからない。私は近い将来、ワシントンでの仕事にもっと注力することになるであろうと自覚している」
「私のチームとパートナーにとって唯一のフェアな結論」
イヴァンカさんが経営から退いていたとしても、やはりつながりはあるわけで政治利用されていると言われてもしょうがなかったかもしれませんね。
今回のイヴァンカさんのブランド廃止は、イヴァンカさんの何かしらの決意が伝わってきますね。
アメリカ大統領の娘と言うことだけでなく容姿端麗と言う全てを手にしているイヴァンカさんの知名度は非常に高く、それがイヴァンカさんのブランドに影響を与えてしまったというのも何か複雑ですね。
それだけでなく、ホワイトハウス顧問のケリーアン・コンウェイ氏がフォックスニュースに出演した際にイヴァンカさんのブランドを購入するように勧めていたということが一番の問題ですね。
この行為によって、更にイヴァンカさんに世間の目が向いてしまったのではないでしょうか。
このことがきっかけで、トランプ大統領を支持していない層がイバンカさんのブランドを買わない、不買運動が急速に高まってしまったようですね。
実際に、ブランドを廃止したイヴァンカさんはこのようなことを話しています。
「私は、今までの実業家の仕事にいつ戻るのか、そもそも戻れるのかどうかも分かりません。ですが、いま目の前にある仕事に集中することが、ワシントンにいる私のすべきことだと考えます。この決意を今したことが、従業員や取引先に対して唯一の誠実な結論です。非常に多くの女性たちを鼓舞してきた従業員の素晴らしい働きには感謝の言葉もありません。私たちが一つのミッションをともに目指すことはもうありませんが、一人一人が次のステージで成功すると確信しています」
イヴァンカさんのアパレルブランドでは総勢18人の従業員がいましたが、今回の廃止で18人とも失業と言う形になってしまいました。
本国では不買運動などが行われており、売り上げが激減しているそうですが、日本では人気となっていたようなので日本のイヴァンカさんのブランドを購入していた人はとても悲しんでいるかもしれませんね。
イヴァンカさん本人もいつ戻るかわからないとお話ししていたことから、もしトランプ大統領が辞任、または任期を終えたとしてもアパレルブランドを復活されるかどうかわからないということですね。
イヴァンカ氏のアパレルブランドが廃止!本国ではいまいちの評価ですが、日本では高評価?!理由は?

引用:http://img.25ans.jp/var/25ansjp/storage/images/lifestyle/focus/170129/1062036-5-jpn-JP/_1_image_630_x.jpg
驚きなのが、本国ではイヴァンカさんのブランドは批判の的となっていました。
それだけでなく、イヴァンカさんのブランドは欧米では「面白みがない」や「時代遅れ」と不評でした。
しかし、なぜか日本ではイヴァンカさんのブランドが人気となります。
イヴァンカさんのブランドを扱っている通販サイトの「waja」ではトランプ大統領がアメリカ大統領になった日からイヴァンカさんのブランドの売り上げが急激に上昇したそうです。
噂によると、イヴァンカさんのブランドは値段はリーズナブルなのですが、値段の割にはかなり質がいいそうです。
ブランドは廃止され、もう生産はされませんがまだ売っているところはあると思います。
もし、気になったからはぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
イヴァンカ・トランプさんとは?誰?経歴は?

引用:https://rr.img.naver.jp/mig?
最後にもう一度イヴァンカさんについて簡単にまとめたいと思います。
イヴァンカさんはもともとモデルとして1996年にデビューしています。
父親が不動産王のドナルド・トランプさんと言うことやそのルックスからすぐに注目されるようになります。
そして、大学を卒業してからは不動産会社に勤務して、経験を積んでから父親がCEOを務めている会社であるトランプ・オーガナイゼーションでホテル経営や不動産業を担当します。
それからファッションブランドを立ち上げて、そのブランドがノードストロームなど高級百貨店などで働く女性に視点を置いたファッションブランドを展開して年商およそ270億円のブランドにまで成長しました。
父親の大統領選挙で子供を育てる母親でありながら、美貌やスタイルなどが取り上げられて日本でも一時期イヴァンカブームがあったほどですね。
私のその時のことははっきりと覚えていますが、子供を産んだ母親にはまったく見えませんでしたね。
また、トランプ大統領がもっとも信頼を置いている右腕でもあり容姿だけでなく頭脳も良い、完璧な女性と言うことも日本で人気となった理由ではないでしょうか。
イヴァンカさんが日本に来日した時は、トランプ大統領が来日した時よりも盛り上がっていたのではないでしょうか。
一時、日本大使になるのでは?と言われていて私もワクワクしていたのですが、トランプ大統領の右腕として様々な業務をこなしているようです。
トランプ大統領の政策でイヴァンカさんもかなりバッシングの的となってしまっているようですが、個人的にはしっかりとトランプ大統領を支えて正しい道に進めてほしいと思っています。
イヴァンカさんのブランドが廃止されたことで、イヴァンカさんもしっかりと一つの仕事に専念できるようになると思うので、今後の活躍に期待したいと思います。
関連記事
現在のトランプ大統領の評価と変化!トランプ氏の娘イヴァンカ氏が駐日大使に任命?今だ収束のメドが立たないトランプ大統領へのデモ!今後どうなるのか
ドナルドトランプ氏の移民に対するスピーチとは…美人過ぎる娘!妻はファーストレディーになれるのか!