長寿アニメである名探偵コナンは皆さんも知っていると思います。
子供から大人まで幅広い年齢に人気ですよね。
なぜ、毎回事件に巻き込まれてしまうのかはいまだに謎ですが、やはり見どころはコナンが毛利小五郎を使って事件を解決するのが一番の見どころですよね。
それを可能にしているのが、アガサ博士が開発したコナン専用の道具ですよね。

引用:http://blog.livedoor.jp/nanj_short/archives/1056277960.html
時計型麻酔銃やキック力増強シューズなどです。
なぜ、私がこのような話をするかと言うと、何と!コナンで登場する機械が私たちの住む現代でついに開発されたという情報を耳にしたからです。
その機械と言うのが「ソーラースケボー」です。

引用:http://konanhitosuzi.blog54.fc2.com/blog-entry-1105.html?sp
コナンのアニメや映画でも度々登場するコナンの移動手段の一つになります。
簡単に「ソーラースケボー」について紹介すると、このスケボーはソーラー発電の技術を使っており、太陽の力で動きます。
勿論、充電も太陽ですので太陽が沈んでしまい充電が切れてしまったら動かなくなってしまいますね。
また、このスケボーのすごいところは、太陽エネルギーを利用してもーターを動かして足でこがなくても自動で動くスケボーになっています。
スケボーについているボタンを押すだけでスケボーが勝手に動く言うことですね。
私もこれを初めて見た時はほしかったですね。
しかし、やはりアニメの世界のことですので現実に実現することはないと思っていました。
それから数十年、まさかコナンで見たスケボーに似た商品が開発されるとは思いませんでしたね。
そこで、実際にどんな性能なのか色々と見ていきたいと思います。
電動スケボー「PomeloPro」とは?その性能は?

引用:http://news.livedoor.com/article/detail/14810074/
その電動スケボーは写真を見ていただいてもわかるようにとてもシンプルなデザインをしています。
普通のスケボーと何も変わりませんね。
普通だとモーターなどを搭載しているため、スケボー時代が大きくなってしまったり重くなってしまったりします。
今までにも同じような電動スケボーのようなものは開発されていますが、デザイン性重視であったりノートパソコンのようなコンパクトなものであったりとコナンが乗っているスケボータイプの物は意外と開発されていませんでした。
しかし、今回のスケボーは走行性能を重視したモデルだそうです。
その詳細の性能を調べてみたところ、何と最高速度が時速42キロもでるそうです。
コナンのスケボーはもっと出ると思いますが、十分なスピードだと思います。
生身で乗るものですので体感速度はさらに早いかもしれませんね。
スケボーは坂道を上ることができませんが、この「PomeloPro」
はもちろん上り坂でも登っていきます。何と傾斜17度まで対応しているようです。
驚くのはまだここからで、フル充電で最大38キロも移動することができるそうです。
バッテリーは取り外し可能でおよそ2時間でフル充電できるそうです。
バッテリーも小型ですので、仮に予備を持っていれば休憩しなくても一度で数百キロ進むことも可能と言うことですね。
また、USBポートも備えているためモバイルバッテリーとしても使うことができます。

引用:http://news.livedoor.com/article/detail/14810074/
私の知人に駅から学校までスケボーを使っていた人がいるのですが、学校の外でパソコンがしたいと思ったらスケボーのバッテリーを使うことができますよね。
めったにない事ですが、災害時の緊急用バッテリーとしても使えますね。
災害時は情報が命ですので携帯電話のバッテリーは常にフル充電にしておくことがよいと私は思っていますので、このバッテリーがあれば緊急用としては十分な働きをしますよね。
コナンが使用しているスケボーとの大きな違いはスケボーを動かすボタンがあるかないかです。
コナンのスケボーは皆さんも知っている通り、スケボーのボタンを足で踏むことによって動きます。
しかし、「PomeloPro」は付属のリモコンで速度を調整します。

引用:http://news.livedoor.com/article/detail/14810074/
出荷は2018年7月の予定なのですが、この「PomeloPro」は今話題のクラウドファンディングで出資を募っているので私たち個人でもお金を出資できるというのが良いですね。
調べてみると、今は定価の54%引きの日本円でおよそ6万円を出資すると1台入手できるようです。
ですが、海外と違い日本では公道で走らせることができませんので購入を希望している方は注意が必要ですね。
ちなみに、私はコナンが使っている眼鏡がほしいですね。

引用:https://twitter.com/hashtag
以前、配達の仕事をしていたのですが基本的には地図を見ながらナビを見ながら配達先に行きます。
しかし、何百件と配達しますのでいちいち地図を見たりナビで設定するのはとても大変でした。
そんな時に思ったのですが、コナン君が使っているようなメガネに目的地が映し出されるというのはとても便利だと思いました。
また、眼鏡にすることで車から降りてからもしっかりと目的地にたどりつけるというのも良い点だと思いました。
都内や道が細い道では、少し遠くに車を止めて徒歩で配達先に行くのですが、始めていった場所などでは道に迷うことも少なくありません。
そこでメガネ型のナビがあれば、車を降りたとしても眼鏡に目的地が記載されているので迷うことが無くなるということですね。
メガネ型のナビを開発したい!または開発を手助けしているというところを知っている人はぜひ教えてほしいですね。
少し話がズレてしまいましたが、今回は電動スケボーについて紹介しました。
日本の道路は色々と制約がありますので、このような電動スケボーを走らせることができませんが、ぜひ日本でも広まってほしいですね。
最後まで見ていただきありがとうございました。