プロスポーツ選手が引退後にうどん屋さんやラーメン屋さんで成功したと言ったニュースを良く聞きますよね。
また、芸能人でもラーメン屋さんやスナック、スポーツジムなど様々なビジネスを並行して行っている人は多いと思います。
最近だと、吉本芸能の芸人が副業として仮想通貨をしており仮想通貨ネムの流出により損をした人が多数いたなどありましたね。
知名度がある芸能人は一般の人に比べてビジネスを成功させやすいですが、失敗している人も中にはいます。
今回は、そんな失敗してしまった芸能人スザンヌさんについて取り上げたいと思います。
スザンヌさんのカフェが3か月で閉店?!理由は?原因は?店舗の場所は?

引用:https://matome.naver.jp/odai/2145197114787127801/2145197418594585203
まず、私はスザンヌさんがカフェを経営していたことに驚きました。
そして、わずか3か月で閉店させてしまったということにも驚きました。
よく飲食店で1年続くところのほうが少ないと言いますが、まさにスザンヌさんのお店はその多い方に入ってしまいましたね。
ですが、なぜ閉店してしまったのでしょうか。
スザンヌさんは芸能人の中でもかなり有名な方ですし、お子様もいて料理も上手だという噂でした。
それだけの知名度と料理の腕などがあればそこそこ有名なカフェになったのではないでしょうか。
その閉店劇を語っていたのが5月20日に放送された「坂上&指原のつぶれない店SP」です。
その番組でスザンヌさんは2015年に昔からの夢だったカフェをオープンしたそうです。
そして、スザンヌさん自身がこのように語っています。

引用:http://wadai-doki.blog.so-net.ne.jp/2015-03-18-1
「お金の計算ができないまま始めちゃったものだから、3カ月くらいでガタガタになっちゃって、いま閉じたんですよ」
芸能界にデビューした当初は「おバカキャラ」でしたが、お母さんになってからはとてもしっかりとしていたと私は思っていたのですが、まだ「おバカ」と言うのはなくなっていなかったのかもしれませんね。
経営でお金の管理は一番必要なスキルだと思うのですが、それに気づかなかったんですかね?
ですが、お金の管理が不得意だったとしたら強い人にお願いすることや外部にお願いするなど方法は色々あったと思うのですが、なぜそういった方法をとらなかったのでしょうか。
番組ではヒロミさんが「ダメなときは早めに切るっていうのは大事なこと」と経営者らしい回答をしていました。
そう考えると、スザンヌさんの閉店と言う判断は正しかったのかもしれませんね。
もし、お金の計算ができずに経営を進めていたら今頃大変なことになっていたかもしれませんね。
また、2016年1月には「CAFE BAR 8%」をオープンしました。

引用:http://catseyeblue.seesaa.net/article/432452877.html
ちなみに、この8%と言うのは消費税のことではなかったそうです。
スザンヌさんいわく「8%の意味は消費税じゃなくって、笑。末広がりの8だったり、横向けたら無限大に∞なったり」と言う意味だったそうです。
しかし、この店舗も2016年7月19日に閉店しています。
調べてみると、北京料理店、飲茶専門店、そしてCAFE BARと3年程の間に3店舗も閉店していることがわかりました。
こうしてみると、飲食店は出店するのは意外と簡単ですが、開店した店舗を継続させるのは非常に難しいということですね。
芸能人で知名度のある方ですら1年持たずに閉店してしまうという現実です。
私も将来的には何か飲食店をやってみたいと思っていますが、もう一度一から考え直さないといけないと思いましたね。
調べてみると、「CAFE BAR8%」をオープンする際、週刊誌などが報道していますね。
これは芸能人の特権ですよね。
何もしなくても勝手に報道関係が宣伝してくれるので…
その報道にはランチタイムやディナータイムの時間まで事細かく載っていました。
このカフェバーはスザンヌさんとプライベートで仲の良かったつばさくんまいちゃん夫婦と一緒にオープンさせたと報道にあります。
一体何が悪かったのでしょうか。
私の個人的意見ですが、カフェはお客様の回転率が非常に低いので利益率が低かったのかもしれませんね。
以前、私もチェーン店のカフェを良く利用していましたが、周りを見てみるとかなり長いするお客様が多く見られました。
ラーメン屋さんなどに比べると非常に回転率が悪いですよね。
そう考えると、資金に余裕があり趣味でカフェを経営するならまだしも、生活をかけてカフェを経営するとなると非常に大変かもしれませんね。
しかし、スザンヌさんはまだ31歳と若いのでこれからもどんどん挑戦してほしいと個人的には思っています。
最近、テレビで見かけることが少なくなりましたが、またテレビにも復活してほしいですね。