皆さんは今話題の「バタフライピー茶」をご存知でしょうか?

引用:https://kuriru.net/diet/butterfly-pea01/
ヘンテコな名前ですが、タイでは流行しつつあるお茶だそうです。
なんでもバタフライピー茶は女性には嬉しい美容にも効果があると言われています。
今回は話題の「バタフライピー茶」について簡単に皆さんと情報を共有したいと思います。
話題のバタフライピー茶とは?タイで流行?美容にも効果あり?特徴や性質は?

引用:http://honey-8.com/2017/07/07/batafurai/
私も「バタフライピー茶」と言う言葉は初耳でした。
調べてみると、タイではバタフライピー茶のことを「アンチャン」と呼ばれているそうです。
特徴はその色ですね。鮮やかなブルーで見た目はとても飲めそうな代物ではないですね。
なぜ青い科と言うと、バタフライピー茶の原料は鮮やかな青い花を咲かせるからです。
味には若干酸味があるそうです。
バタフライピー茶の性質は美容や健康に効果があると言われており特に眼精疲労に効果があると言われています。
後味はすっきりしていてとても飲みやすいそうですね。
絶対に日本でも流行ると私は思っています。
美容に効果があると言うだけでなく、視覚的にも楽しめるのがこのバタフライピー茶の特徴ですね。
通常はブルーのバタフライピー茶ですが、そこに果汁などをくわえると色が変わるようです。
今流行のインスタ映えにもピッタリですね!
実際に色が変わるところを見るととても神秘的ですよね。
しかし、女性の方は生理中や妊娠中の方は飲まない方が良いそうです。
なぜいけないのか簡単に紹介したいと思います。
話題のバタフライピー茶とは?一体なに?

引用:https://hapimono.com/butterfly-pea/
私は初めて聞いた名前なのですが、調べてみると古くからタイなど主に東南アジアや南アジアで栽培されていたハーブだそうです。
日本では蝶豆(チョウマメ)、タイではアンチャンと呼ばれています。
タイではハーブティーとして良く使われるようです。
味には癖がなく砂糖やハチミツ、炭酸で飲むのが一般的だそうです。
さらに調べてみると、バタフライピー茶が日本で知られるようになったきっかけが、なんとあの人気アニメ「名探偵コナン」に登場したことがきっかけだそうです。
ちなみに、出てきた回は770話と771話だそうなので気になる方は一度見てみてくださいね。
そのきれいな色彩から日本でもバタフライピー茶を取り扱う店舗も着実に増えているそうです。
<バタフライピー>
原産:タイ
種類:マメ科のハーブ
なぜこの名前が付いたかと言うと、花びらの形が蝶(バタフライ)に似ていることから「バタフライピー」と言う名がついたそうです。
話題のバタフライピー茶とは?その特徴や性質、成分や効果効能は?

引用:http://biraku-cafe.com/butterfly-pea-anthocyanin-effect/
特徴は何といってもその色です。
きれいな透き通った青い色は見た目はとても美しいですね。
上記でも紹介しましたが、バタフライピー茶には酸性のものに反応して色が変わる特徴があります。
そのため、タイなどではパーティーなどで出されるドリンクとしても有名だそうです。
なぜ、色が変わるかと言うとバタフライピー茶に含まれているアントシアニンと言う成分が酸性と反応して色が変化するそうです。
アントシアニンは眼精疲労に効果があると言われているので、私のようにパソコンを使用する人にはピッタリです!
早速、私も購入してみたいと思っています。
その他にもアンチエイジングや肌や髪にツヤを与える効果や動脈硬化、生活習慣病の予防にも効果があると言われています。
色からは想像のつかないほどの効果があるということですね。
その栄養成分である「アントシアニン」と言うのはポリフェノールの一種であり光合成によってできる色素や渋味、苦みなどの成分だそうです。
他の食材にも含まれており、代表的なところでいうと「ブルーベリー」や「マキベリー」などに多く含まれています。
しかし、バタフライピーには代表的なブルーベリーなどの約4倍以上のアントシアニンが含まれているそうです。
話題のバタフライピー茶とは?その飲み方や楽しみ方は?

引用:https://cu-ca.jp/diet/aoiotyabatahuraipi
せっかくなので、バタフライピー茶を楽しく飲む方法を調べてみました。
やはり、見た目を最大限に楽しむためにそのまま飲むのではなく酸性の物と一緒に飲むのが良いと私はおもいます。
https://www.instagram.com/p/BS-iU43gNBA/?utm_source=ig_embed
この方のように、レモンと合わせると季節感もでてとても美味しそうですね。
海などで提供したら絶対に売れるに違いありません!
特にインスタ映えが流行っている今は特に良いのではないでしょうか。
中には酸味が苦手と言う方もいらっしゃると思いますので、そういった方にはハチミツなどが良いのではないでしょうか。
それだけでなく、バタフライピー茶は癖のない味なので何を混ぜてもその個性を消しません。
お酒が好きな方ならお好きなお酒と炭酸で割ることできれいなカクテルが簡単に作れます!
男性が好きな女性と自宅でお酒を飲むのでしたら、作ってあげると好感度はうなぎ登り間違いなしです!
中には、飲み物としてだけでなくデザートなどの材料として使う人もいるそうです。
話題のバタフライピー茶とは?注意点は?生理中や妊娠中は危険?副作用は?

引用:http://バタフライピー.net/ninshincyu.html
私は男性なので女性のことはあまり良くわかりませんが、妊娠中などにバタフライピー茶はやめた方がよいものだそうです。
台湾などでは美容や健康に効果がある一方で子宮収縮作用があるとのことで妊婦さんが飲むことは危険だとされているようですので、絶対に飲まないようにしてください。
また、生理中に良くないという理由はバタフライピー茶には血小板凝固抑制作用があると言われているそうです。
簡単に言うと血をサラサラにする効果ですかね!
そのため、生理中に摂取するのは適切ではないということですね。
これらは絶対に守ってください。
話題のバタフライピー茶とは?なぜ美容に効果がある?その理由は?

引用:https://www.amazon.co.jp/
上記でも簡単に説明しましたが、アントシアニンには肌の老化などを防ぐ効果が期待できます。
それだけでなく、保湿や血流の循環を促進してくれます。
これらの理由により、新陳代謝がよくなり結果的にお肌にも良いということですね。
美容に効果があるというのはこれでわかりましたが、生活習慣病に聞くというのはどういうことなのでしょうか。
調べてみると、これもアントシアニンの効果によるものでした。
アントシアニンには動脈硬化や血栓症などを予防する効果があると言われています。
そのため生活習慣病の予防に聞くと言われるわけです。
ちなみに、某大学と会社が共同で研究して薬理特許を取得しているところもあるそうですね。
それだけ、今注目されているものだということかもしれません。
話題のバタフライピー茶とは?飲み物や食べ物だけではなく商品としても販売されている?

引用:http://happymile.jp/abhaibhubejhr-shampoo/
上記では飲み物や食べ物のことはお話ししましたが、商品としても販売されているマルチに使えるものだそうです。
身近な商品でいうとシャンプーなどですね。
調べてみると、国立病院が開発したバタフライピーを使ったシャンプーには白髪ケアや薄毛予防などの効果があるそうです。
これまで日本で流行しなかった理由がわかりませんよね。
良く飲まれているタイではコンディショナーの代わりにバタフライピーをお湯や水で戻して頭皮にかける方もいるそうです。
話題のバタフライピー茶にはダイエット効果も…

引用:https://bijo-no-trend.com/butterfly_hana/
女性には朗報です!
なんと、バタフライピーにはダイエット効果もあるそうです。
アントシアニンには脂肪蓄積阻害作用があるそうです。
脂肪分の多い食べ物と一緒に飲むことで消化を助けてくれるというわけですね。
バタフライピーに含まれるアントシアニンと言う成分が今回はミソと言うわけです。
しかし、世の中にはまだまだすごいものがたくさんありますね。
今後もこのような新しい情報は皆さんと情報を共有していきたいと思ています。
まとめ

引用:http://hayashi.ocnk.net/product/812
今回は、話題の「バタフライピー茶」について紹介しました。
既に、一部のモデルさんなどが飲まれていることで注目されています。
今後はさらに注目度も上がって色々な店舗で扱われるようになるのではないでしょうか。
再度注意ですが、妊娠中の方や生理中の方はぜったに飲まないようにしましょう。
最後まで見ていただきありがとうございました。