また、YouTuberがやってしまいました。
今や若者のなりたい職業で1位を獲得しているYouTuberですが、最近では色々と問題を起こしてばかりですね。

引用:https://ameblo.jp/sweetpea-nami/entry-11898955203.html
今回は、これまで以上に問題なことをしてしまいました。
なんと、カラオケ店で代金を踏み倒す映像を生配信していたことがわかりました。
案の定、この動画がYouTubeで配信されてからこの被害を受けた店舗を経営している運営会社が警察へ相談して警視庁の竹の塚署がYouTuberの男性(32)を恐喝の容疑で逮捕しました。
これにより、さらにYouTuberの価値が下がると私はおもいます。
今回も動画再生回数を狙っての行動だと思いますが、限度がありますね。
こういった行動がいけないことだとわからないのでしょうか?
YouTubeで生活をしているYouTuberだからこそ、いけないことだとわかっていたとしてもやらなければならないのでしょうか。
また、最近になってYouTubeでは広告収入の基準を高く設定したため、YouTubeでの中間層が稼げなくなるのでは?と噂されています。
このことも過激な動画や迷惑動画を作成するYouTuberを増やす要因かもしれませんね。
こういった一部の迷惑なYouTuberによって、他の良心な動画が陰に隠れてしまうんですよね。
こういった迷惑行為を行うYouTuberはごく一部だということを忘れてはいけません。
最後まで見ていただきありがとうございました。