ある高級ブランドメーカーでぼったくりのようなビニール袋を販売したことで話題となりましたが、今度はGUCCI(グッチ)さんが面白いものを販売したことである意味で話題を呼んでいました。

引用:http://news.nicovideo.jp/watch/nw3379693
それが上の写真の何とも言えないバッグです。
このデザインのバッグは2017年9月にミラノで開催されたグッチのイベントのランウェイで使用されたものだそうです。
その時はイベントで使用しただけで実際に販売されるわけではなくモデルが持って登場するだけでした。
見た目は完全にランドリーバッグですね。
洗濯ものを入れるかごのようなもので、つい最近100均一に言った際に売られたものと同じようなものですね。
しかし、何が違うかと言うとそこにブランドのロゴがあるのかないのかです。
わかりやすく100均一と比較できればいいと思っていました。
調べてみると、何とこのランドリーバッグがオンラインストアで購入できるというではないですか。
調べてみると驚きで、何とこのランドリーバッグらしきものが1個675ポンド(日本円で約9万9896円)、さらに色も4種類から選べるそうです。

引用:http://girlschannel.net/topics/1587286/
何度見ても100均一のランドリーバッグにしか見えないのは私だけでしょうか。
それがグッチにかかれば10万円で販売できるというのはどういうことなのでしょうか。
既にネットではこのグッチのバッグに対して色々な意見が寄せられていますのでいくつか紹介したいと思います。
・洗濯かごだな
・バケツ?
・これは恥ずかしい
・ドンキに売ってそう
・ダイソーなら500円で売ってくれるだろ

引用:https://matome.naver.jp/odai/2141181950396942201
これはダイソーの商品ですが、そっくりですね!
調べてみると、グッチだけでなく他社の高級ブランドメーカーもこのような商品を出して批判されているようです。
そのブランドメーカーとはフランスのバレンシアガ(BALENCIAGA)と言うメーカーが2017年の5月に販売したバッグがIKEAの100円のバッグに似ているとしています。
そして、IKEAでは100円で販売しているものをバレンシアガでは24万円で販売したことで批判されていますね。
また、つい最近ではフランスのセリーヌがロゴの入っているだけのビニール袋を6万円で販売したことで批判されました。
買わなければいいことですが、一度地位を築いたブランドはここまでするのかと私はおもいましたね。
人間は単純な生き物ですので、もしこのバッグをグッチが世界で人気な芸能人に無償で渡して、その方がインスタやツイッターなどに写真とともに乗せたとします。
すると、ファンたちはその商品を目当てに瞬く間に買い占めるでしょう!
何を売ってはいけないという規制はありませんが、高級ブランドメーカーさんにはそれなりの商品を販売してほしいですね。