運転免許証を持っている人で証明写真に不満を持っている人は多いと思います。
ちなみに私もその一人です。
なぜかと言うと、自分で髪を切って失敗した写真が現在免許証の写真に使用されてしまっているからです。
失敗した髪型と言うのが、ツーブロックのアシンメトリーにしようと思って失敗したタラちゃんヘアーです!(笑)
それの何が嫌かと言うと、その写真が免許証更新日まで変更できないということですね。
それまで、「身分証明書を提示してください。」などの言葉にいちいち恐怖しなければいけないかと思うと、どうにかなってしまいそうです。(笑)
私のように、免許証の写真に何らかの不満がある人はかなりいると思います。
また、免許証の背景が全て青いというのも私は不満があります。
背景が青い証明写真を見ると、就職活動の嫌な思い出がいつもよみがえってくるんですよね。
また、個性を出したい人にとって背景はとても重要だと思います。
そんな個性を出したい人たちに一つ朗報があります!
何となく察しがついている方もいるかと思いますが、免許証の写真の背景は変えることができるんです!

引用:https://shoumei-shashin.jp/useful/image/background-color.jpg
しかし、これには条件があり背景を変えられない地域と言うのもあります。
免許証を既に持っている人は、更新の際に自前で撮影した証明写真を持ち込むことも可能です。
免許証を作成、更新を行うところは基本的に証明写真は一発勝負です。
ですが、事前に写真を撮れるのであれば自分の気に入った写真を免許証の証明写真にすることができます。
しかし、何度も言いますが許可している自治体としていない自治体がありますので事前に調べておくことをお勧めします。
免許証の背景写真が変えられる?青だけでなく白やピンク、グレーなど!好みの写真を使用可能?!日産がピンクの背景を提案!

引用:http://www.dnpphoto.jp/products/kirei/ex/img/excellent_img03.jpg
日産が300人を対象にしたアンケートを実施したそうです。
その内容は、「実は人に見せたくないと思っている写真」です。
子供のころの写真や太っていたころの写真、学生時代の写真など人には見られたくない写真がたくさんあると思います。
私は大学時代に自分で髪の毛を切って失敗した写真が見られたくないです。
よく大学の友達に話のネタにいまだにその写真を見せてきます。
このように、嫌な写真はたくさんあるのですが、見事1位を獲得した写真と言うのが「免許証の写真」だったそうです。
約7割の方が見られたくないと答えています。
このアンケート結果から日産では証明写真の背景をピンク色にした証明写真機「ナデシコピンクID-PHOTO」を開発しました。
免許証の証明写真は普段の顔を写さなければならないのでインスタグラムなどのように大きく補正を行うことができません。
しかし、日産の開発した写真機は背景を繊細に調整されたピンクにすることによって、撮影者をより引き立てることが可能となったそうです。
この写真機は大日本印刷と共同で開発したものになるため、画質や肌色補正機能など最新の画像処理技術を使用しているということです。
東京オリンピックに向けて、軽自動車の黄色いナンバープレートを白色に変更出来たり、ナンバープレートにその土地にあった背景に変更したりと、色々なところで単色の色から自由度を増やしています。
そのため、今回の免許証の証明写真に関しても、今後もっと自由度が上がってくると私は予想しています。
関連記事