第48回衆議院選挙を混乱に陥れた民進党の前原代表は、10月31日に民進党の後任代表を大塚耕平さんに決定したことを発表しました。

引用:http://livedoor.blogimg.jp/ddsmana01/imgs/9/e/9ebb5d6f.jpg
大塚さんは元厚生労働副大臣を務めており、現在は参議院議員として活躍しています。
蓮舫さんも立候補を模索したようですが、推薦人が集まらず断念しています。
また、岡田克也元代表は「無所属で出馬した候補が民進党の代表に就くのは分かりにくい」と言う声が多数聞こえたことで断念したようです。
そこで、今回は新代表に選ばれた大塚さんについて皆さんと情報を共有したいと思います。
大塚耕平さんのプロフィールや経歴は?wikiでは?趣味は仏教研究?

引用:https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20171031-00000010-wordleaf/20171031-00000010-wordleaf-06c2d24a32ddf12ee32d4210683024bab.jpg
<プロフィール>
氏名:大塚耕平(おおつか こうへい)
誕生日:1959年10月5日
年齢:58歳
出身:愛知県
幼稚園:名古屋市立第二幼稚園
小学校:名古屋市立田代小学校
中学校:名古屋市立城山中学校
高校:愛知県立旭丘高等学校
大学:早稲田大学政経学部
資格:早稲田大学院博士後期課程修了、博士号取得
職業:日本銀行→大学教授→政治家
大学を卒業後、1983年に日本銀行に入行しています。
退職してからは中央大学大学院の客員教授や早稲田大学客員教授などを務めています。
愛知県立旭丘高校と言えば偏差値が60以上あるエリート校として有名ですね。

引用:http://highschoolgo.blush.jp/asahigaoka.jpg
調べてみると、元名古屋市長の河村たかしさんやソニーの創業者である盛田昭夫さん、二葉亭四迷さん、政治家やアナウンサーなども輩出している高校としても有名です。
それだけエリートが集まる高校と言うことですね。
大塚さんは結婚しているのですが、その奥さんも中学高校の同級生だそうです。
また、噂によると非常に美人だそうです。
<経歴>
1983年:日本銀行に入行
1992年:従業員組合執行副委員長
1993年:システム情報局調査役
2000年:政策委員会室調査役
2000年:日本銀行を退職
2005年:中央大学大学院公共政策研究科客員教授
2006年:早稲田大学総合研究機構客員教授
2001年:参議院議員選挙初当選
日本銀行に入社しただけでもエリートで頭が良いのがわかりますね。
調べてみて驚きでした。
日銀に務めている方の生涯年収は約3億5000万円と言われているそうです。

引用:https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/7a729b0e003dc372b6a26a85e2a0a4d6bc5f7af7_l.jpg
日本の財政を担っているだけに給料も相当高いというわけですね。
しかし、7年ほどで退職しています。
退職した年に早稲田大学の大学院で博士号を取得しています。
この件と退職には何か深い関係がありそうですね。
しかし、仕事をしながら博士号を取得するというのはとても大変なことです。
それだけ、勉強面での才能がずば抜けているのかもしれません。
大塚さんはそれだけでなく、学生時代や日銀での部活でバレーボール部に所属しています。
このことからスポーツも万能だったと考えられますね。
また、スキューバダイビングの指導員(PADIインストラクター)の資格も持っており、スキーやジョギング、仏教研究など幅広くこなせるオールラウンダーのようです。
しかし、仏教研究とは変わった趣味をお持ちですね。
大塚耕平さん!趣味が講じて本も出版?
驚きなのが、大塚さんは仏教の本まで出版していました。
一時「仏像女子」や「歴史女子」など女子からも人気になった歴史や仏像をいち早く研究していたということですね。
大学院で博士号を取得しているだけあってマクロ経済などで本を出版できるだけの知識があるのはわかりますが、仏教についてまで詳しいとは一度会って詳しく聞いてみたいですね。
大塚耕平さんの結婚相手は?奥さんや家族は?子供は?

引用:https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/10/ootukakouhei2.jpg
大塚さんの奥さんは噂によるととても美人だそうです。
2013年の参議院選挙は民主党が不利な状況だったそうです。
その参議院選挙で見事一番の当選確実となった大塚さんは自身の事務所で支持者と万歳三唱を行っています。

引用:https://twitter.com/bossjupiter/status/925308326128238592?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Ffrom-a100.com%2Fohtsuka-kouhei-profile-3117
そこで一緒に深々とお辞儀をする妻の真理子さんがいたそうです。
それを見ると、夫をしっかりと支えているとても仲の良い夫婦のようです。
また、そこでの立ち振る舞いも上品だったそうです。
お二人の間には息子さんと娘さんがいるそうです。
現在58歳と言うことですので、子供は既に成人しているか大学生くらいだと予想出来ます。
しかし、大塚さんと奥さんの経歴を見ると子供さんたちもさぞかし頭が良いのではないでしょうか。
もしかすると、大塚さんのように財政界にいるかもしれませんね。
こういった有望な若者こそ政治家として立候補してほしいと私はおもいます。
大塚耕平さんの評判は?良い?悪い?

引用:https://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/888×445+74+-1/resize/630×315!/format/jpg/quality/85
大塚さんの評判を調べてみたのですが、小池東京都知事などのように知名度はあまりない為、情報も少なかったです。
私も「民進党の新代表に大塚耕平!!」と言う報道に「誰?」と思ったほどです。
私同様にネット上でも「だれ?」と言う声が多数あったようですね。
大塚耕平さんのこれまでの政治家としての軌跡は?実績は?
大塚さんが本格的に政治家として活躍したのは2001年からになります。
2001年の第19回参議院議員選挙で愛知県選挙区から民主党公認候補として出馬しました。
当時の投票数は660096票で見事初当選を果たします。
そして、2007年の第21回参議院選挙では880856票を獲得して2期目の当選を果たします。
2009年には鳩山内閣で内閣府副大臣を務め、2011年には菅第2次改造内閣で厚生労働副大臣に就任しています。
2013年の第23回参議院選挙では741598票を獲得し3期目の当選を果たします。
知名度は低いですが、民進党参議院政策審議会長や民主党政策調査会長代理、参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長などを歴任するなど実績は多い議員であることがわかります。
現在は、愛知県参議院議員選挙区第3区の総支部長を務めています。
これだけの経歴を考えると、前原氏や蓮舫氏などのように知名度はないですが、着実に民進党を再興できる器なのかもしれませんね。
大塚耕平さんの評判は?舛添要一元東京都知事の意見は?
民進党は、代表に大塚耕平参議院議員を選出予定。日銀出身の政策通。私が大臣のとき、国会でもよく論戦した。大塚氏に望みたいのは、安倍政権に対抗できる経済・社会政策を立案すること。アベノミクスをどう評価するか、格差拡大にどう対応するか。その答えをきちんと出せば道は開かれる。期待したい。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) October 31, 2017
大塚耕平サンは、民主党政権が出来た時に、不幸にも亀井静香の下の副大臣になって苦労したが、論理は非常に明確だった。こういう人がこういう時にしか党首になれないのは、日本の呪われた部分だが、大いに期待したい
— 浜田山幸一 (@i0akaten) October 31, 2017
期待する声も多くあります。
日銀出身で財政面に知識があるのは大きいかもしれませんね。
一方で批判もいくつかありました。
民進党代表選 立候補したのは大塚耕平参院議員のみ 無投票で新代表~ネットの反応「人畜無害なバカを選んだか…」「日銀出のくせに、金融政策やマクロ動向がなーんも分からねーバカか」 https://t.co/EAHREVfS0d
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) October 31, 2017
大塚氏が代表と決まった初日から『あいつは地味だからダメ』
『小物過ぎる』民進党内部から声が上がる❗こんな連中ばかりだから強くなれない!
自分達の代表だろ!支えてあげなきゃダメだろ!https://t.co/klXbY5Ttum @YahooNewsTopics
— 長谷川正 (@bossjupiter) October 31, 2017
やはり、知名度が低いということを多くの方が思っているようです。
また、衆議院のように解散がない参議院議員には統制力があまりないという意見も出ていました。
しかし、このネット上での発言を見ているとやはり政治には知名度が大きくかかわってしまっているのが現状だということがわかりますね。
小池東京都知事のように知名度だけで何の実績も達成していない人が政治の中心にたち、実績を残している人たちと言うのが陰に隠れてしまっているのが今の日本の政治の現状ですね。
まとめ
今回は前原代表の後任として氏名された大塚耕平さんについて紹介しました。
しかし、知名度が低いためまだ情報があまりありませんでした。
今後、どのような活躍をするのか、また過去の不祥事やスキャンダルがあるのかなど注目されるかもしれません。
心配なのは知名度の少ない大塚さんが新代表として民進党をまとめるにあたり党全体が衰退するのではないかと私は少し心配になります。
今後、大塚さんがどのような行動や発言をするのか注目していきたいと思います。
関連記事
蓮舫氏の後任候補である前原誠司氏の正体とは?!現在と今後について、妻や子供の噂を公開!
枝野幸男氏ついに民進党代表選の候補者に!現在と今後、過去のスキャンダルについて徹底調査!