お昼の放送と言えば「ミヤネ屋」という感じで幅広い世代に人気だった番組から衝撃の内容が飛び出しまいた。
なんと、10年以上も「情報ライブ ミヤネ屋」の司会を務めていたフリーアナウンサーの宮根誠司(54)さんが降板するということが取り上げられました。
それも驚きましたが、もし宮根さんが番組を降板することになったら宮根さんの名前が付いた「情報ライブ ミヤネ屋」もなくなるということですよね。
私も「ヒルナンデス」が終わってから今日の話題のニュースを確認するのに「情報ライブ ミヤネ屋」を使っていたので、この内容には少しショックです。
宮根誠司が「情報ライブ ミヤネ屋」を降板する理由は?なぜ?どうして?原因は?現在と今後は?

引用:https://geinou-japan777.com/wp-content/uploads/2016/10/20130728-00010000-wordleaf-0.jpg
まず、降板するということには何か理由があると思い調べてみた結果、少し信用性は低いですが見つけましたので皆さんと共有したいと思います。
まず、2017年8月にスタジオをリニューアルしたばかりと言うことから番組を作成している方が一方的に番組を終了しようとしているわけではなさそうです。
番組を降板したいと思ったのはどうやら宮根さん本人のようです。
私も初めて知った事実なのですが、「ミヤネ屋」にはほとんど台本がないそうです。
そのため、しっかりとした司会進行や準備不足など「ミヤネ屋」にはたくさんの放送事故が過去にもあったと思います。
そういったマンネリ化したところからなのか宮根さんは去年あたりから番組に対しモチベーションがなくなってきたようです。
番組の関係者からはこのような話が挙がっているそうです。
所属事務所と本人は『視聴率が下がり追い込まれるまでに辞めて、キャスターとしての商品価値をキープしたい』と考えています」
これはごもっともなことかもしれません。
最近では番組も多様化してきているのと、競争が激化していることからどの番組も試行錯誤しているそうです。
「ヒルナンデス」のメイン司会を2017年9月まで務めていた水卜アナウンサーも10月から朝の情報番組「スッキリ」に移動になりました。
これも噂には、朝の情報番組は激戦区として知られており、「スッキリ」は他の局に負けっぱなしで視聴率が取れていないということから人気ナンバーワンの水卜アナウンサーを投入することで視聴率を取り戻そうと考えたのでは?と言う噂がありました。
その起用は大当たりで、水卜アナウンサーが「スッキリ」に移動になってからの視聴率徐々に上がっているそうです。
このように、昔のようにアナウンサーは司会進行や原稿を読んでいるだけではいけない時代になってきているのかもしれません。
宮根さんは特にフリーアナウンサーですので知名度がなくなれば、業界でも生き残れません。
そのため、今回のようなどん底まで行く前に降板しようと思ったのではないでしょうか。
「ミヤネ屋」を降板後はフジテレビに移籍するのでは?と言う噂があります。
フジテレビのある関係者はこのように話しているそうです。
「来年4月から宮根さんにはフジテレビで放送される月~金の夕方帯の新たな報道番組の司会を務めてもらう予定です」
フジテレビは、近年不祥事など様々なことが起きており、昔に比べて支持率が非常に落ちていると私は個人的に思っています。
また、現在の夕方の番組である「みんなのニュース」の視聴率は全く上がっていません。
そこで、フジテレビの起爆剤として名前が挙がったのが宮根さんと言うわけですね。
一部からは批判もありますが、宮根さんの番組での辛めのツッコミには好評があります。
批判されている理由がわかる動画も紹介しておきます。
また、知名度もあるため「電撃移籍!」などと大々的に宣伝すればフジテレビに視聴者を引っ張ってこれるのでは?と考えたのではないでしょうか。
追記!!宮根誠司がミヤネ屋降板!真実は?
ミヤネ屋降板に関しては、ネットで急速に拡散されたからなのか宮根さん本人の耳にも入り、後日、ミヤネ屋で降板はない!とはっきりと公言しました。
しかし、降板の話がなぜ広がったのかどこから広がったのかはわかっていません。
最近、ミヤネ屋が中継画面を生放送中に叩いたシーンが問題になりました。
降板はないとはっきりと言いましたが、視聴者の中には少なからず不満を持っている人はいるかと思います。
もう少し、アナウンサーとしてしっかり仕事をこなしてほしいですね。